面白そうなデッキなんで使ってみたいんですが、黒田入ったオレンジはどう対処しますか?
@@shachiku2858 対黒田清隆は4枚型(伊地知等)か5枚型(秀吉や小松)でも相手にして良い立ち回りがまだあるわけではありませんが、勝てた時は士気7からの海御前使ってバンと2コス枠の兵力を楚成王で弾受けにして、減らされ過ぎないようにして敵城に貼り付けて楚成王の計略が打てるかどうかが肝だと思います。 負けた時は考えなしに士気5から海御前使って荒らしきれずに終わって城リード取れずにってパターンでしたね。 まだ研究不足な所ありますが基本的には不利だと思ってるので絶対にオレンジ(黒田清隆入り)に勝ちたい!というのであればお勧めは出来ないかもです。 ただ海御前ちゃんのマイナス4ばら撒きはメチャ楽しいのでぜひ使ってみて下さい!
@ 分かりやすい説明有難うございます! 確かに海御前適当に打って黒田で凌がれてライン上げられて秀吉で何もないだったのでリベンジします!
歳久の代わりなんていないんだって試合を2試合も見せつけられて謝罪したいですw ありがとうございまた!
コメントありがとうございます!いえいえ、あのあと一応何試合か試してみましたが歳久外してみると琥軍に勝てないなと思いましたw 歳久外すなら緋単でもっと形変えたほうが良いと感じましたね~
@ なるほどですねー! 新しいデッキも楽しみです!
150万石おめです! 三国志から参考にさせて貰ってます! 1つ質問なんですが歳久の所を他のパーツに替えるとすれば何がいいですか?
ありがとうございます!三国志の頃から見てくださってとてもありがたいです! このデッキの要だった歳久ですが最近は計略使わないことが多いので他の武将に変えるのも確かにありですね…! 変えるとしたら駒井政五郎にしてW武力8鉄砲にしてみるのもありかと思います。 その場合川上も諸角虎定にしてしまっても良いかもしれません。 伏兵と号令の圧が少なくってしまうのは痛いですが開幕は権兵衛に乱戦した武将を狙って打つようにして無駄玉を減らしていく戦いをすればうまく立ち回れると思います。中盤以降は相手によって変わりますが権兵衛で圧かけて相手が計略使えば権兵衛生贄、しぶればマウントで、終盤は焼く! 長文失礼しました!がんばってください~!
@ ご返答ありがとうございます♪ 歳久無しでも開幕は端攻めと反対側に1枚置く感じですか? 質問ばかりですいません!
いえいえ質問とてもうれしいですのでお気になさらずに! ですね!端に権兵衛、鉄砲二人 伏兵の幸隆は城門と端の間くらいにおいておけば対処しやすくなると思います。 開幕踏まれなかったら温存できたと思っても良し 回り込まれて踏まれても幸隆の伏兵踏んで逃げれるやつはあまりいないので有利になりやすいですしね。 相手のデッキしだいですが思いつく感じではこんなところだと思います。 騎馬単とかは正直駒井か権兵衛のワンチャンと城塞1、3のでって感じだと思います。
@@4shimichi ありがとうございます! 試してみます! 又動画上げて下さい♪
さらばガト。。。(敬礼)
土曜日に使ってみて最後になるかどうか決めてみます はてさて…
あ、仁義に布教した人だw
自分はファンとしてコメントしただけで…w こんなにうれしがってくれるとファンとして嬉しかったですね!
対戦ありがとうございました 完敗です 陣形使ってると袁術はツラい…
コメントありがとうございます! 完敗だなんてこちらは辛勝すぎてひえぇぇ~って声出てました 袁術は確かに陣形には辛そうですね とはいえこちらも爆発できなかったので辛い思いしましたわw また対戦よろしくお願いします!
昌幸・?
見直すまで気付かなかったですw ご指摘ありがとうございます!
なかなか切れずに旅立ちましたね
良く斬れる計略なのになかなか切れない計略とはこれ以下に コメントありがとうございます!
東郷さん、こんな面白い動きするんだ
面白いですよね、計略が強いのでぜひお試しあれ 七支刀もLV1で止めておけば刺さらなくなります
短計じゃ上がらんのね式部、今の所ジョン万次郎以下..。
比較対象が規格外のジョン万次郎じゃ敵わなすぎる… こっちはまだ改善の余地があるので紫式部すき
狡知からの大太刀かと思いきや、大太刀無しで城が落ちたw
大太刀なんていらなかったんですわ 知力イズパワー!
清々しいほど完敗です、お見事でした。精進して再挑戦します‼️
対戦ありがとうございました! こちらも最初の高杉晋作を落とせなかったらあそこで内藤か智盛打たれて危なかったので紙一重でした。またマチしたらよろしくお願いします!
gayming
おめでとうございますー!
ありがとうございます!
対戦相手でした!マチありです!
対戦ありがとうございましたー! 甲斐姫に城守られてたら普通に負けてました マチありがとうございましたー!
谷&原田というデッキに入れやすい復活槍コンビ 特に原田は計略も便利なので相手にいると厄介なんですよね
号令に一番欲しいコスト比最高武力の活は号令デッキからすると一番ありがたい上に粘れる計略ですからね。いつ修正くるかヒヤヒヤしてます。 松陰先生が新撰組洗脳してるみたいだぁ…
「最期」とついてる割にはやたら長い義輝の計略 こうして見ると剣豪は槍よりも騎馬に有効な兵種かもしれませんね
最後(この試合が終わるまで)ですね… 剣豪はダメージ出せる分やはり迎撃がオーラ纏ってるやつしか取れないので移動の上がる計略相手にしてるときはとても辛いですし一長一短で好きですね〜
攻城ゲージかなり小さくなってて笑いました 最後ねねの計略も打てた訳ですしこれはえげつないコンボですね
コメありがとうございます。 このデッキ高コスト両端攻め相手にもめちゃ聞きますし今回は士気流派でしたが部隊流派の知力でさらに短く出来ますw 知力流派の場合天下布武→金箔→孫堅 信長2連打で再起で守りは孫堅とかもできますし 相手によって戦い方変えられるので楽しくてやりがいのある良いデッキになりそうです
平均的なスペックだし1.5コスの計略としては安定してていいですね金八先生 高コスが多めになる玄と相性も良さそうですし
二色にしても良さげですし玄単なら気合い選びたい放題ですしね。 割と自由に組めて楽しめそうなのでもっと開発していきたいカードです。
物理的に刺さった所は突っ込みません()
それはいつも刺さるので…w
三国志同様に英傑も動画楽しく拝見させてもらってます! Twitterやってたらフォローしたいんで教えて下さい♪
いつもご視聴ありがとうございます! こんな前出し動画ばかりで恐縮ですがよかったら twitter.com/yo431 よろしくおねがいしますー。
まさに紙一重の戦いでしたな、騎馬とはいえ4コスなので呂布の攻城もバカになりませんね それにしても英傑馬超は大戦シリーズにしては珍しいおじさんイラストですね
ありがとうございます。今回コストによる攻城力が高めな気がしてますね、信玄とか高コスト高知力は一瞬で城持ってかれるので本当怖いです。 馬超はジョージさんに譲治さん声当てたいからおっさんになったんじゃないかと思ってますw
英傑大戦動画楽しみにしてました 剣豪は上手く使えば騎馬にも強そうですね それにしても落城しても武将グラ見れないのは残念ですね、望月亀弥太のグラ見たかった
コメありがとうございます!騎馬にも牽制としては十分ですね。突撃されても斬撃でるので以外と騎馬も痛いっていう。 グラが無いの残念かもしれませんが元ネタに似せすぎると怒られてしまうかもしれませんねw 今回ER以外グラないの望月亀のせいだった可能性が微レ存…?
始めてコメントします。 このデッキマネさせて貰ってました。 動画も凄く参考になって毎回楽しみにしてました! 英傑もやられるのであれば又配信楽しみにしています。
ありがとうございます。参考になっていたのであれば嬉しい限りです。 英傑でも楽しんでやって行くと思いますので楽しみにしてください〜。
お疲れ様でした このデッキは見ていて気持ちがいいので楽しかったです
ありがとうございます。楽しんでみてもらえてたのなら感謝の極みです 英傑大戦では自分の君主名にもなっているカードが(望月亀弥太)ついに出てくれるので今度はそちらがメインカードになると思います。よかったら今後ともご視聴おねがいします。
清々しいスピード決着!
ありがとうございます!やっぱ暴力はすべてを解決してくれる!
これはお見事!
ありがとうございます!最後の方の張コウ攻城入ったら負けるやん!って気づいてよかった…
デッキ固定はしない感じでしょうか?
流行りに対して辛いと思ったらちょくちょく変えちゃいますね申し訳ない ただ華雄を木鹿大王に変えて倫直の怪異の大攻勢っていうコンボが楽しかったので、董卓4枚デッキ復活すると思います
なんかボイスが気が散ってしかたない
地形持ちナイスー
華雄さん様様ですわ
タイトルワロタ
自分でもやってて楽しかった
最近はいろんなデッキ試してるのか?
全国メインの999奇才董卓で戦友の時はお遊びだったり考えたデッキのお試しですねー あとたまに全国でノリでお試しデッキで出てますねー
デッキ尖りすぎですよー
大会故致し方なし…たまに桃園三人集デッキやりたくなるんですよねw
アザゼルさんって聞くと司馬炎より司馬炎のおじいちゃんのライバルを思い出すんだが。
デッキ使わせてもらったら、13陣クリアしました
おめでとうございます!自分の事のようにうれしいです!
お見事
あざます!ただ最後の方のガカも槍出ししてたらもっと粘れてはずなので直すところはまだまだあるなと反省多い試合でした
絶好調ですな
好調なのとこっちの攻め方が分かりやすいデッキとマチ出来てる感じですねー、おかげでたまたま勝ててるっていう
参考にしてます!私はケニア派ですけどね
参考にしてもらってありがとうございます、恐縮です!ケニアも面白そうですよね!
昇格おめでとうございます! 2コス武力9が3枚並んでるのは圧巻ですね
ありがとうございます!武力9に見せかけた10が並んでるの怖いw
ハゲが低勝率に勝つ動画
ガカの追加効果発動の為にわざわざ内乱取ってくれてオイシイ。
ほんそれ まぁどちらにしろハゲ爺もいるので攻城止まらない
謎bgm
「赤壁、大炎上!!!」というBGMカードを使っています よろしければセンモニで買って見てくだされ…とても良いものですぞ
BGMといい、マッチング的にこちらが攻められる側ですがな。 でもこちらが敵を焼き払ってるし(笑)。 一連の追加BGM、動画向けと思うのは多分気のせいじゃない(笑)。
諸葛亮が東南の風を吹かせたからBGMとマッチしすぎてて試合中腹筋に悪かったですねw (惇)将軍!食い止めろぉおぉ!!がまた良くてw 赤壁で学習した張概が奥の手として採用した可能性が…? 面白いBGMは動画にしたくなるのでまたやってほしいですね!
相手が勝手に諦めてくれたのなら無駄が無い。
王異はデメリットあるとはいえ武力+5永続は悪夢ですな 張繍は他の火事場と違って強化じゃないためか兵力回復以外の追加効果が無いんですよね
正直張繍士気3か最大兵力越え回復にエラッタしてほしかった…つよすぎるか 正直火事場強弓いれてもいいかなとは思いましたねー 魅力盛りにしたりして開幕狙う形も強そうですしいろいろ試していかんといかんですね
御見事! これは嵌まったらキツい。
コメありがとうございます。やっと張繍の相方が来た感じですね。ただこの形以外も強そうな感じがあるのでもっと探してみたくなるカードですね王異
射撃が当たれば武力-4で効果時間も長いので中々強力ですな しかし何回見ても恐妻の嫉妬は士気4とは思えない性能ですね
強いデッキが見つかれば一気に流行りそうな性能してますよね賈充。ワラじゃなくて4枚~5枚でも活躍してくれそう。 嫉妬はなんで武力18になるのかホント謎w
開幕、攻城中の蒼天呂布を狙われなかったのと鬚を落とせたのが超オイシイ。
あの場面で超有利になった感じありましたね…やってる時はドキドキものでしたがw
呂姫の性能差が…w
旧のが城張り付くだけなら若干優秀かもしれない やっぱそうでもないかも…
御見事! 諸葛緒が李粛を看過したのがオイシイ。
最後李粛見逃されてなかったら負けてる可能性大でしたね~可愛いから許された?(
面白そうなデッキなんで使ってみたいんですが、黒田入ったオレンジはどう対処しますか?
@@shachiku2858 対黒田清隆は4枚型(伊地知等)か5枚型(秀吉や小松)でも相手にして良い立ち回りがまだあるわけではありませんが、勝てた時は士気7からの海御前使ってバンと2コス枠の兵力を楚成王で弾受けにして、減らされ過ぎないようにして敵城に貼り付けて楚成王の計略が打てるかどうかが肝だと思います。 負けた時は考えなしに士気5から海御前使って荒らしきれずに終わって城リード取れずにってパターンでしたね。 まだ研究不足な所ありますが基本的には不利だと思ってるので絶対にオレンジ(黒田清隆入り)に勝ちたい!というのであればお勧めは出来ないかもです。 ただ海御前ちゃんのマイナス4ばら撒きはメチャ楽しいのでぜひ使ってみて下さい!
@ 分かりやすい説明有難うございます! 確かに海御前適当に打って黒田で凌がれてライン上げられて秀吉で何もないだったのでリベンジします!
歳久の代わりなんていないんだって試合を2試合も見せつけられて謝罪したいですw ありがとうございまた!
コメントありがとうございます!いえいえ、あのあと一応何試合か試してみましたが歳久外してみると琥軍に勝てないなと思いましたw 歳久外すなら緋単でもっと形変えたほうが良いと感じましたね~
@ なるほどですねー! 新しいデッキも楽しみです!
150万石おめです! 三国志から参考にさせて貰ってます! 1つ質問なんですが歳久の所を他のパーツに替えるとすれば何がいいですか?
ありがとうございます!三国志の頃から見てくださってとてもありがたいです! このデッキの要だった歳久ですが最近は計略使わないことが多いので他の武将に変えるのも確かにありですね…! 変えるとしたら駒井政五郎にしてW武力8鉄砲にしてみるのもありかと思います。 その場合川上も諸角虎定にしてしまっても良いかもしれません。 伏兵と号令の圧が少なくってしまうのは痛いですが開幕は権兵衛に乱戦した武将を狙って打つようにして無駄玉を減らしていく戦いをすればうまく立ち回れると思います。中盤以降は相手によって変わりますが権兵衛で圧かけて相手が計略使えば権兵衛生贄、しぶればマウントで、終盤は焼く! 長文失礼しました!がんばってください~!
@ ご返答ありがとうございます♪ 歳久無しでも開幕は端攻めと反対側に1枚置く感じですか? 質問ばかりですいません!
いえいえ質問とてもうれしいですのでお気になさらずに! ですね!端に権兵衛、鉄砲二人 伏兵の幸隆は城門と端の間くらいにおいておけば対処しやすくなると思います。 開幕踏まれなかったら温存できたと思っても良し 回り込まれて踏まれても幸隆の伏兵踏んで逃げれるやつはあまりいないので有利になりやすいですしね。 相手のデッキしだいですが思いつく感じではこんなところだと思います。 騎馬単とかは正直駒井か権兵衛のワンチャンと城塞1、3のでって感じだと思います。
@@4shimichi ありがとうございます! 試してみます! 又動画上げて下さい♪
さらばガト。。。(敬礼)
土曜日に使ってみて最後になるかどうか決めてみます はてさて…
あ、仁義に布教した人だw
自分はファンとしてコメントしただけで…w こんなにうれしがってくれるとファンとして嬉しかったですね!
対戦ありがとうございました 完敗です 陣形使ってると袁術はツラい…
コメントありがとうございます! 完敗だなんてこちらは辛勝すぎてひえぇぇ~って声出てました 袁術は確かに陣形には辛そうですね とはいえこちらも爆発できなかったので辛い思いしましたわw また対戦よろしくお願いします!
昌幸・?
見直すまで気付かなかったですw ご指摘ありがとうございます!
なかなか切れずに旅立ちましたね
良く斬れる計略なのになかなか切れない計略とはこれ以下に コメントありがとうございます!
東郷さん、こんな面白い動きするんだ
面白いですよね、計略が強いのでぜひお試しあれ 七支刀もLV1で止めておけば刺さらなくなります
短計じゃ上がらんのね式部、今の所ジョン万次郎以下..。
比較対象が規格外のジョン万次郎じゃ敵わなすぎる… こっちはまだ改善の余地があるので紫式部すき
狡知からの大太刀かと思いきや、大太刀無しで城が落ちたw
大太刀なんていらなかったんですわ 知力イズパワー!
清々しいほど完敗です、お見事でした。精進して再挑戦します‼️
対戦ありがとうございました! こちらも最初の高杉晋作を落とせなかったらあそこで内藤か智盛打たれて危なかったので紙一重でした。またマチしたらよろしくお願いします!
gayming
おめでとうございますー!
ありがとうございます!
対戦相手でした!マチありです!
対戦ありがとうございましたー! 甲斐姫に城守られてたら普通に負けてました マチありがとうございましたー!
谷&原田というデッキに入れやすい復活槍コンビ 特に原田は計略も便利なので相手にいると厄介なんですよね
号令に一番欲しいコスト比最高武力の活は号令デッキからすると一番ありがたい上に粘れる計略ですからね。いつ修正くるかヒヤヒヤしてます。 松陰先生が新撰組洗脳してるみたいだぁ…
「最期」とついてる割にはやたら長い義輝の計略 こうして見ると剣豪は槍よりも騎馬に有効な兵種かもしれませんね
最後(この試合が終わるまで)ですね… 剣豪はダメージ出せる分やはり迎撃がオーラ纏ってるやつしか取れないので移動の上がる計略相手にしてるときはとても辛いですし一長一短で好きですね〜
攻城ゲージかなり小さくなってて笑いました 最後ねねの計略も打てた訳ですしこれはえげつないコンボですね
コメありがとうございます。 このデッキ高コスト両端攻め相手にもめちゃ聞きますし今回は士気流派でしたが部隊流派の知力でさらに短く出来ますw 知力流派の場合天下布武→金箔→孫堅 信長2連打で再起で守りは孫堅とかもできますし 相手によって戦い方変えられるので楽しくてやりがいのある良いデッキになりそうです
平均的なスペックだし1.5コスの計略としては安定してていいですね金八先生 高コスが多めになる玄と相性も良さそうですし
二色にしても良さげですし玄単なら気合い選びたい放題ですしね。 割と自由に組めて楽しめそうなのでもっと開発していきたいカードです。
物理的に刺さった所は突っ込みません()
それはいつも刺さるので…w
三国志同様に英傑も動画楽しく拝見させてもらってます! Twitterやってたらフォローしたいんで教えて下さい♪
いつもご視聴ありがとうございます! こんな前出し動画ばかりで恐縮ですがよかったら twitter.com/yo431 よろしくおねがいしますー。
まさに紙一重の戦いでしたな、騎馬とはいえ4コスなので呂布の攻城もバカになりませんね それにしても英傑馬超は大戦シリーズにしては珍しいおじさんイラストですね
ありがとうございます。今回コストによる攻城力が高めな気がしてますね、信玄とか高コスト高知力は一瞬で城持ってかれるので本当怖いです。 馬超はジョージさんに譲治さん声当てたいからおっさんになったんじゃないかと思ってますw
英傑大戦動画楽しみにしてました 剣豪は上手く使えば騎馬にも強そうですね それにしても落城しても武将グラ見れないのは残念ですね、望月亀弥太のグラ見たかった
コメありがとうございます!騎馬にも牽制としては十分ですね。突撃されても斬撃でるので以外と騎馬も痛いっていう。 グラが無いの残念かもしれませんが元ネタに似せすぎると怒られてしまうかもしれませんねw 今回ER以外グラないの望月亀のせいだった可能性が微レ存…?
始めてコメントします。 このデッキマネさせて貰ってました。 動画も凄く参考になって毎回楽しみにしてました! 英傑もやられるのであれば又配信楽しみにしています。
ありがとうございます。参考になっていたのであれば嬉しい限りです。 英傑でも楽しんでやって行くと思いますので楽しみにしてください〜。
お疲れ様でした このデッキは見ていて気持ちがいいので楽しかったです
ありがとうございます。楽しんでみてもらえてたのなら感謝の極みです 英傑大戦では自分の君主名にもなっているカードが(望月亀弥太)ついに出てくれるので今度はそちらがメインカードになると思います。よかったら今後ともご視聴おねがいします。
清々しいスピード決着!
ありがとうございます!やっぱ暴力はすべてを解決してくれる!
これはお見事!
ありがとうございます!最後の方の張コウ攻城入ったら負けるやん!って気づいてよかった…
デッキ固定はしない感じでしょうか?
流行りに対して辛いと思ったらちょくちょく変えちゃいますね申し訳ない ただ華雄を木鹿大王に変えて倫直の怪異の大攻勢っていうコンボが楽しかったので、董卓4枚デッキ復活すると思います
なんかボイスが気が散ってしかたない
地形持ちナイスー
華雄さん様様ですわ
タイトルワロタ
自分でもやってて楽しかった
最近はいろんなデッキ試してるのか?
全国メインの999奇才董卓で戦友の時はお遊びだったり考えたデッキのお試しですねー あとたまに全国でノリでお試しデッキで出てますねー
デッキ尖りすぎですよー
大会故致し方なし…たまに桃園三人集デッキやりたくなるんですよねw
アザゼルさんって聞くと司馬炎より司馬炎のおじいちゃんのライバルを思い出すんだが。
デッキ使わせてもらったら、13陣クリアしました
おめでとうございます!自分の事のようにうれしいです!
お見事
あざます!ただ最後の方のガカも槍出ししてたらもっと粘れてはずなので直すところはまだまだあるなと反省多い試合でした
絶好調ですな
好調なのとこっちの攻め方が分かりやすいデッキとマチ出来てる感じですねー、おかげでたまたま勝ててるっていう
参考にしてます!私はケニア派ですけどね
参考にしてもらってありがとうございます、恐縮です!ケニアも面白そうですよね!
昇格おめでとうございます! 2コス武力9が3枚並んでるのは圧巻ですね
ありがとうございます!武力9に見せかけた10が並んでるの怖いw
ハゲが低勝率に勝つ動画
ガカの追加効果発動の為にわざわざ内乱取ってくれてオイシイ。
ほんそれ まぁどちらにしろハゲ爺もいるので攻城止まらない
謎bgm
「赤壁、大炎上!!!」というBGMカードを使っています よろしければセンモニで買って見てくだされ…とても良いものですぞ
BGMといい、マッチング的にこちらが攻められる側ですがな。 でもこちらが敵を焼き払ってるし(笑)。 一連の追加BGM、動画向けと思うのは多分気のせいじゃない(笑)。
諸葛亮が東南の風を吹かせたからBGMとマッチしすぎてて試合中腹筋に悪かったですねw (惇)将軍!食い止めろぉおぉ!!がまた良くてw 赤壁で学習した張概が奥の手として採用した可能性が…? 面白いBGMは動画にしたくなるのでまたやってほしいですね!
相手が勝手に諦めてくれたのなら無駄が無い。
王異はデメリットあるとはいえ武力+5永続は悪夢ですな 張繍は他の火事場と違って強化じゃないためか兵力回復以外の追加効果が無いんですよね
正直張繍士気3か最大兵力越え回復にエラッタしてほしかった…つよすぎるか 正直火事場強弓いれてもいいかなとは思いましたねー 魅力盛りにしたりして開幕狙う形も強そうですしいろいろ試していかんといかんですね
御見事! これは嵌まったらキツい。
コメありがとうございます。やっと張繍の相方が来た感じですね。ただこの形以外も強そうな感じがあるのでもっと探してみたくなるカードですね王異
射撃が当たれば武力-4で効果時間も長いので中々強力ですな しかし何回見ても恐妻の嫉妬は士気4とは思えない性能ですね
強いデッキが見つかれば一気に流行りそうな性能してますよね賈充。ワラじゃなくて4枚~5枚でも活躍してくれそう。 嫉妬はなんで武力18になるのかホント謎w
開幕、攻城中の蒼天呂布を狙われなかったのと鬚を落とせたのが超オイシイ。
あの場面で超有利になった感じありましたね…やってる時はドキドキものでしたがw
呂姫の性能差が…w
旧のが城張り付くだけなら若干優秀かもしれない やっぱそうでもないかも…
御見事! 諸葛緒が李粛を看過したのがオイシイ。
最後李粛見逃されてなかったら負けてる可能性大でしたね~可愛いから許された?(